若き天才 デイヴィッド・カープ
2017/07/26
「Tumblr(タンブラー)」というサービスをご存知ですか。
現在世界中で1億人以上のユーザーがいるといわれる、アメリカ生まれのブログプラットフォームサービスで、
2013年、yahoo!により11億ドルで買収されました。
リリースからわずか6年足らずで11億ドルもの価値を持ったサービスを生み出したのは、若き天才、デイヴィッド・カープです。
彼は10代の頃からその頭角を現し、20代でTumblrを生み出し、
その若さで成功し純資産は推定2億ドル(約230億円)と言われるほどの財を築きました。
その成功の軌跡を紹介します。
デイヴィッド・カープは1986年7月6日にニューヨークに生まれ、11歳の時から独学でHTMLコードを学び始めます。
14歳でアニメーションスタジオのフレドレター・スタジオのプロデューサーの元でインターンとして働き始めます。
15歳の時に高等学校を中退し、フレドスターの同僚の勧めで16歳の時に子育てサイトのUrbanBabyの製品責任者に転職し、
同社の創業者ジョン・ロマニーからUrbanBabyの株式の一部を付与されて同社のCTOに就任します。
ちなみにデイヴィッド・カープは日本語を学んでおり、17歳の時仕事を続けながら単身で東京へ渡り5ヶ月に渡って生活します。
2006年にUrbanBabyがCNETに売却されると同社を退社し、ソフトウェアコンサルティング会社のDavidvilleを設立しました。
マルコ・アーメント(後のInstapaper創業者)をエンジニアとして迎え、
他の誰も挑戦したことのなかったタンブログサービス事業に着手し、
独自のタンブログプラットフォームを2007年、Tumblrとして発表しました。
これが最初の2週間で7万5000人を超える大ヒットを生みます。
その後2013年にTumblrを11億で買収しましたが、デイヴィッド・カープは引き続きCEOとして指揮をとっています。
また、彼を偉大な企業家たらしめているのは、輝かしい経歴だけではありません。
ファッションセンスもしばしば注目されます。
彼のTumblrにはこだわりの写真が投稿され、話題に困らない人物です。